× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
いやぁ~、ピアノの先生もできるのでありながら、簿記の先生の代わりもやっているわけで、、、
先週の土日に俺の出身校じゃない2年生の知り合いの子に会計を教えたわけで・・・。 とりあえず、基礎だけを叩き込んであげたから元の点数であった30点前後が50点前後に変わった程度だったけど、なんと。。。 今日の過去問テストで96点とったとさ~w 間違ったのは語句って言ってたかな? まぁ、あそこは教えてなかったからなぁ~。 ってか、教えるだけ無駄? あと1週間のこの絶望的な状況じゃ時間の無駄だよね~・・・。 とりあえず教えたのをまとめると・・・。 ・仕訳の簡単な解き方 ・貸借対照表・損益計算書の勘定記入場所 ・決算整理事項の仕訳の理論的な覚え方 ・問2の計算問題の解き方 ・問3のパターン記憶 くらいかな? まぁ、ちょっと教えただけでここまで成長してくれるのは正直ビックリだし・・・。 俺の方としても、相手が昔から結構仲良しだったから教えるのに気が楽だったってのもあったかもね~。 ほぼずっと笑ってた・・・。 簿記の授業がで笑えるほど楽しければみんなも結構いい点数とれると思うのに・・・。 気難しい授業ばっかりしやがって・・・・・・。 何はともあれ、合格を祈るとしよう。 受かったら今度は日商2級教えないといけないのが・・・(>Д<;) PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |