× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
この記事は一昨日書くべきだったが時間が無かったぜ…。
一昨日は母校に一般マーチングバンド団員として指導に行きました。 まぁ、ほとんどフィールドを見に行った2人がメインだったろうけど…。 俺はピットを担当ということで、、、見に行ったんだが、、、 まぁ、そのあたりは語らないでおこう(・ω・)/ その後はゆ。ぴとあ○みと一緒にマックへ。 っつうか、知らない間に先行ってんなし~(;_;) 少しは男子と話しててもいいじゃん~。 マックでは色々と…(*^_^*) ちょぃいじりすぎたかな? いや、かなりいじりすぎたかも? でも、嘘は言ってないし(言えないことも含め) みんな若くて乙女だね~。 そんな俺もおとめ座…何でもないですσ(^-^;) ちょっと思った。 ゆ。ぴって文字隠してる意味ないな…。 だって、絶対にあれしか入らないし(・_・;) まぁ、ゆヶぴってことで(爆) PR |
![]() |
何でも、全経簿記上級を受かったと言うことで、来週の月曜日に岩手の新聞社から取材を受けることになりましたぜ(^_^;)
しかも、岩手人功労賞とか…俺は青森県民&青森在住なんだが。 まぁ、細かい事は気にしないことにしましょう♪ さて、何を語ろうか。。。 下手に青森のコトを語るのは失礼なことだしな。 ミコの計画には本当に共感するぜ…。 俺もそんなバンドで演奏演技したいぜ。 まぁ、そのためには結構な人数の沢商生が必要なんだけどY(>_<、)Y 来年、何人か入らないかなぁ…。 って言っても、地元に残る人少ないし…。。。 沢商に行って勧誘するかな(爆) |
![]() |
あちぃ~!
今日の朝、霧がかかってて10℃くらいしかなかったから、少し厚着していったら盛岡軽く25℃ある~(泣。 聞いてないし~。 というわけで、地獄の1日がスタートします…と。。。 |
![]() |
今日は進路講話~♪
・・・疲れた。 とりあえず、原稿はしっかりと今朝に完成させました。 まぁ、先生には深くダメ出しされたけど・・・直してあれだ。許せwww でも、ある意味成功か? シラけなくてよかったと実感。 何気にみんな笑ってたし。 進路講話で笑いを取るってどんだけぇ~だよなw しかも大分故意です・・・っていう。。。 報酬金ももらったし、ミッションコンプリだw その後は部活へ。。。 部活は結構グダグダ? 途中で帰ろうかと何回も考えた。。。 とりあえず最初はファゴット見て~、次にオーボエ見て~、そしたら視聴覚でコンクールメンバーの合奏が始まったから気まずくも新しい1年生と音楽室にいたらみ○ゆが来てそのままオーボエファゴットの交歓会の若いチームの方を見て~、マー基礎始まったからピット見て~、MTG終わってちょいしたらタ○に拉致られて帰ったw ピットはやっぱりやばいねぇ~。 どうするんだろうねぇ~。 手遅れになる寸前だなぁ~。 全てはリーダー次第かぁ~。 ・・・ってか、ピットへの差し入れがちゃんと配布されるか心配だ。。。 ちなみに、多めだから、余った分は大食漢に消費してもらいませう。 ・・・まだ俺の耳は衰えていないみたいでよかったぁ~。 とりあえず、ピッチは完全に体に残ってたぁ♪ って言っても将来的に役立つとは思えないけどwwww |
![]() |
まだ明日の原稿の清書できてねぇ!!!
ってか、間に合う気しねぇ!!! ちょっと簿記やりすぎた~。。。 アドリブしかないというのか・・・。 だけど俺にアドリブは無謀すぎる!!! ってか暴走の可能性が高い!!! 原稿をしっかりと作りたいところだがなぁ~、明日は午前暇だからって彼・・・いや、なんでもない。 明日の午前も忙しいから今夜中にでかさなきゃ~。 ・・・終わるのかぁ!? 明日は部活に突撃ぃ~♪ ってか、吹奏楽部員俺だけ??? |
![]() |
放課後補習と朝補習に加え、先週から土曜日補習が追加されましたと。。。
日曜日しか休息がねぇ。。。 しかも宿題の量も増え、家に帰った後も飯食って風呂入って宿題やって就寝だ・・・。 ただ、休日の宿題がないのが唯一の救いか。。。 毎日合計6時間の授業と朝、放課後1時間ずつの補習と家での宿題2時間で計10時間簿記をやっているという・・・。 おかげで合格点もとれるようになってきたが・・・。 今のところの最高点は第110回過去問題の94点かな? これだけズバ抜けてて、他は70点前後を行ったり来たり。 何気に一番問題なのが工業簿記。。。 出来る問題はできるけど、出来ない問題は全然できない。 現在の足切り候補。 何気に会計学が一番点数がとれる・・・ってか、毎回25点取ってるしw 原則も全て丸暗記してるから、税効果、もしくはデリバティブが出ない限り25点が取れるだろう。 商業簿記は・・・特殊売買が出ない限りはまぁ・・・20点くらいかなぁ? 原価計算は問題によって激しく前後・・・まぁ10点~25点くらいはとれる。 工業簿記は・・・0点~25点(^^;) とりあえず、こんなんで毎回点数が70点前後なんだよなぁ~。 まぁ、頑張るとしよう。。。 ってか、最近、クラスで変なニックネームが付き始めた・・・。 その名も、「下田プレイ」 何でじゃぁ~!?って感じだし。 しかも、これをつけたのが先生という・・・。 いじめだぁ~(泣。 まだケンケンの方がよかったし・・・。 むしろケンケンでいいし。。。 まぁ、あきらめるしかないか・・・。 昨日はクレールに行ってきました~。 まぁ、な○に誘われた(ってかお願いされた)からだけど~。 とくに用事もなかったしねぇ~ やっぱり一般バンドは上手だなぁ~。 去年の俺らなんてクソとスッポンだねwww ・・・今年もか?w とりあえず、あの低音の人数であの音の厚さにはビビった。。。 最初の課題曲2番の出だしは下手だなぁ~とか思って、聴いてたけど、後半の盛り上がりはすごかった・・・。 パーカスも全然うまいな~。 スネアとティンパニすげぇうめぇ~。 レベルの差を感じましたとさ。 ・・・商業は落ちたなぁ~。。。 はぁ・・・。 ってか、な○がクレールに入る?っぽくて、何気に俺も誘われてるし。。。 でも忙しいからなぁ~。。。 それに、鍵盤はいい(よくないけどw)としても、他の楽器がまだせめてまー○○くらいできれば入ってもそんなに問題ないと思うけど、そんなに出来ないから、入ったとしても絶対に戦力外追放。。。 さらには、ピアノを続けてると、どっちかをやめたくなるんだよね~www 多分入らないや・・・。 ごめん、な○www 検定受かりてぇぇぇぇぇ~(>Д<;) |
![]() |
今、学校にいます…。
書き始めは7:50です(笑) 携帯だしね~♪ 本当に携帯は書きにくいわぁ~。。。 そして、三沢から通っているのに、この時間には学校にいるという~(爆) まぁ、そこらは突っ込むなw 最近の授業、軽く死んでる。。。 もぅ、頭が追い付かなくなってきたし…。 後半に難しい範囲残しすぎじゃぁ~! とりあえず、全体の範囲の半分以上は制覇したと思われる。 そして、俺らの精神的ストレスも限界に近づいてきたと思われるwww 早くGWになれぇ~(泣) あぁ~、一昨日の電話で2日間全く寝れないという…。 そして、授業にも全く集中出来ていない俺がいる…。 自分から言っておきながら自分がすげぇショック受けてるんだよなぁ~。 いっそのこと、永遠に独りでいる方が、後に味わう悲しみも少ないのだろうかね~。 …そして、あいつはどうなっているのだろうか…。 まぁ、覚悟の上で全てを①に戻したんだから、また新しく築き上げていくとするかぁ~。 まずは、あの人の言うとおり、一年間手を出さないように気をつけます…。 グルっていいねぇ~(・ω・)/ ヒミツが~♪ |
![]() |
いやになるねぇ~。
土日が本当に短いぜぇ。。。 そして、宿題を全然攻略していない。。。 こりゃぁダメだぁぁ~(泣。 まぁ、明日からもしっかりと授業があるから、頑張っていかないとなぁ~。 頑張って6月の検定で合格しないと、その後の税理士試験がきついことになる。。。 今のうちになんとかせねば・・・。 そして、ピアノもなぁ~。。。 昨日なんて10時間もピアノやってたしwww でも全然すすまねぇ。。。 選んだ曲が難しすぎたわぁ~。 スケルツォ2番とバラード1番がなぁ。 なかなかの双璧だぜぇ。 片方登り切るだけで精いっぱいかもなぁwww とりあえず、スケルツォ2番は20ページ中12ページの暗譜完了♪ バラード1番は軽く弾いただけで放置状態~。 まぁ、簿記と違って、こっちは気長に行きましょうかねぇ~。 今日は書くことがいっぱいだwww えっと、部員がたくさん入ったようで、こんなんじゃ差し入れが面倒くさいなぁ。。。 行く時はオーボエファゴットかパーカスか低音の中で1つ選択して持っていこうかな~w むしろ、オーボエファゴットだけでいいかとも思う。 別に差し入れを持っていくことを目的として行くんじゃないんだからさ~。 まぁ、スプリングは学校があって行けないし、新入生歓迎会はな○か、○ほが行くなら行こうかなぁ~程度で。 ○ほが行くなら低音に持っていかなくていいから持っていく量が減る♪ 学生にはきついぜ・・・。 う~む・・・悩みが・・・。 ってか、今日は家に遊びに行ったし。 まぁ、何回か行ったことあったけどさぁ~。 何だかすっげぇ変な意味で新鮮な気分。。。 俺って本当に女の子の目に弱いなぁ・・・。 あんな目で見られたら、、、断れないし~・・・・・・(泣。 詳しくは・・・メールでヨロ。。。 |
![]() |
明日から、恐怖の簿記8時間授業が始まりますwww
もはや地獄だw すでにスクーリングの5時間授業で死んでるのに~。 これ以上どうしろというのだぁぁぁ~。 まぁ、なんとか生きて帰りたいとは思う。 今日は修学旅行?の洗礼を受けたwww 朝、あわてて特急(の指定席の間にあるデッキ)に乗り込んだらゴミ袋がぶら下がってて、何かな~と思ったら高校生らしき人たちが前後の車両にたんまりと・・・。 それからの20分は地獄でしたwww これからは混んでても自由席の方にいるかなぁ~(汗”。 昨日のブログでメールしろ系で書いたら、3人の方から「もう進展したの~!?」的なメールをいただきましたので、修正いたします・・・。 普通にメールしただけですわぃ・・・・・・。 変に進展はしておりません・・・。 以上。 これでいいかぁぁ~?www |
![]() |
やべぇ。。。
宿題多くて日記書けねぇ・・・。 ピアノの方も書けねぇ・・・。 さて・・・どうするかな。 とりあえず、授業の内容。 1時限目・・・工業簿記(標準原価計算~進捗度を反映した仕損の仕損・減損~) 2時限目・・・工業簿記(標準原価計算~進捗度を反映した仕損の仕損・減損~) 3時限目・・・工業簿記(標準原価計算~歩留・配合差異分析~) 昼休み 4時限目・・・工業簿記(標準原価計算~歩留・配合差異分析~) 5時限目・・・工業簿記(標準原価計算~歩留・配合差異分析~) こんな感じでしたとさ。 とりあえず学校が終わってひと段落・・・。 まぁ、宿題が神がかっているのだが・・・。 とりあえずワークの半分終わった。 あと半分だぁぁぁ~。 っと、今日、タモさんからDVD受け取ったのでひっっっさしぶりに少々考察・・・。 まぁ、、、ビリのような演奏だねぇwww とりあえず打楽器だけかくか。。。 ピットから・・・。 鍵盤は想像以上によく出来てました。 やっぱりソロだねぇ~。 これだけはどうにもならなかった・・・。 だけど、それ以外の箇所はまったく問題ではなかったかな? よくできましたって感じwww ただ、元1年生はもう少しだったかな? シンバル系の縦が合わなくてきつい・・・。 たぶんじゅ○の方がリズム感ないよなぁ~(゜∀゜) 打系は・・・音量すくなっ!!! もう少し叩いてほしかった・・・。 大きいのに心は小さいのと、小さいから心も小さいのでは大きな違いさ♪ 大きくて小さいのは○んでしまえ~(爆。 んで、バッテリー。 なんかね・・・思ったよりね・・・クオドがでっかく感じなかったw 1楽章の音量的にはスネア>クオド=バスドラくらいに聴こえた。 ただ、3楽章になり俺が加わると一気に形勢逆転!!!って感じだったね~。 これだからバランス的にはスネア3にクオド2とバスドラ5が一番いいってことなんだろうね~。 スネア2クオド1だとクオドが小さく、スネア2クオド2だとクオドが大きく両者バランスが悪いと・・・。 しかも、この時点ではクオドが結構大音量な方だったので、今年からは・・・ちょっと・・・危ないかな? 元ピットリーダーとして思うに元1年生にクオドは少々辛いかと・・・(音量的な意味で・・・) せっかく、スネアと違って音程のある楽器なんだから、しっかり鳴ってもらわないとね~。 バスドラは間違えなければそれでいいwww スネアはクオドと仲良く交互になっていればそれで上手に聞こえるのさ~。 あと感じたのは・・・。 やっぱり楽譜は書きなおした方がいいねぇ~。 3楽章と1楽章でのパーカスの厚さが全然違う・・・。 1楽章も書きなおした方がよかったのかも・・・。 次回は1曲丸ごと作り直すことをお勧めします(バッテリーのみ)。。。 ピットはとりあえずバスドラとティンパニがなければ書き増やして、ドラとシンバル系を原譜以上に増やすことをお勧めする。 鍵盤はスコアに全部コードを振って足りないところを補うように書くのがベストかなぁ? 無駄にメロディーに振って和音のバランス壊しかねないし・・・。 マリンバは特にオブリガードに使うことをお勧め(TbやEuらへん) ビブは低音の伸ばしを補うのに向いてて、シロフォンとグロッケンはメロディーを補うのにいいかな。 あと、タムつけるなら、やるのは女の子にしましょう(^^;) それもできる限り2、3年生の現役パーカス・・・。 まぁ、楽譜のことは現役が頑張ってくれるでしょう~。 今のうちにフィナーレを使いこなせるようにしておけばらくよ~んw ・・・そんなものかなぁ~。 ・・・パチ子に旗をぶつけられたの久々に思い出したしwww |
![]() |
忍者ブログ [PR] |