忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/10 16:03 】 |
昨日は・・・
忙しくて書けなかったし~。
今日二日分まとめて書く!!

昨日の授業

1時限目・・・工業簿記(組別総合原価計算)
2時限目・・・工業簿記(組別総合原価計算)
3時限目・・・工業簿記(組別総合原価計算)
昼休み
4時限目・・・工業簿記(等級別総合原価計算)
5時限目・・・工業簿記(等級別総合原価計算)

今日の授業

1時限目・・・工業簿記(標準原価計算~仕損の仕損・減損~)
2時限目・・・工業簿記(標準原価計算~仕損の仕損・減損~)
3時限目・・・工業簿記(標準原価計算~仕損の仕損・減損~)
昼休み
4時限目・・・工業簿記(標準原価計算~仕損の仕損・減損~)
5時限目・・・工業簿記(標準原価計算~仕損の仕損・減損~)

・・・と、すごく地獄のような二日間www
今日なんかずっと同じことやってた・・・。
まぁ、すごく難しいからなぁ~。
明日もまだまだ続く・・・。

今日の朝は電車に乗るときにく○ぶーに遭遇w
そして、電車に乗った後、ぶす~っとした顔をして歩くア○ミを見て失笑www
電車って面白いな~(死。
PR
【2008/04/03 20:41 】 | 学校 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
無駄足。。。
え~、昨日はMひろ君の出発日でした~・・・ので、お見送りに行こうと思ったのに~。
やつが出発時間にメールしてくれなくて、何となく時刻表見てたら出発時間の5分前・・・。
いそいで駅に向かったけど、駅近くの橋を通ってるときに下を通り過ぎて行きましたとさ。。。
はぁ・・・。



今日の授業~。

1時限目・・・工業簿記(標準工程別総合原価計算)
2時限目・・・工業簿記(標準工程別総合原価計算)
3時限目・・・工業簿記(標準原価計算~仕損の仕損・減損~)
昼休み
4時限目・・・工業簿記(総合原価計算の仕損・減損~正常・異常両方発生~)
5時限目・・・工業簿記(工程別総合原価計算)

いやぁ~、だんだんきつくなってきまして~。
さすがに標準原価計算は飽きてきたぜ。。。
っていうか、(標準)総合原価計算に飽きたwww
明日はスクーリング最後の工業簿記♪

今日は帰路がとても大変だった。。。
学校を15時半に出て盛岡市をうろうろしつつ16時20分に駅に到着。
本来は16時26分にはやてが出発する予定だったのに、とあるアナウンスが・・・。
「新幹線はやて21号は強風のため20分の遅れとなっております・・・」
・・・とりあえず仕方ないから待つ。。。
すると10分後・・・。
「新幹線はやて21号は強風のため30分の遅れとなっております・・・」
はぁ!?
と思いつつさらに10分後。。。
「新幹線はやて21号は強風のため40分の遅れとなっております・・・」
・・・orz
結局はやては通常の41分遅れ、17時07分に発車。
この時点で学校を出発してから1時間半。
そして八戸に到着したのが17時45分。
各駅停車の発車時間が18時20分だったのだが、寒いので早めに電車へ。。。
すると、再度アナウンス・・・。
「この電車は、新幹線はやての遅れの影響で18時30分に発車いたします・・・」
・・・・・・・・・・・・。
結局家に着いたのは19時10分。
学校を出発してから3時間40分かかりましたとさorz・・・。
ちなみに、いつもは・・・。
15:30学校出発、16:26新幹線発車、16:54新幹線到着、17:11各駅停車発車、17:30各駅停車到着、17:50帰宅・・・というわけで2時間20分かかったりしてたりしてwww
学校出発する時間が早すぎるのだろうか?
いや、1時間も市街地をブラブラしてるのが悪いのだろうwww
【2008/04/01 21:47 】 | 学校 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
慣れてきたかも~?
だんだん学校に慣れてきた。
新幹線にはまだ慣れないけど~・・・。
宿題の量にもまだ慣れないぜ~。
土日の宿題としてワーク20ページくらいやってきたら、次は入学式までの宿題としてワーク1冊になっちまったぜ・・・(泣。
いずれはどうなってしまうんだ?

1時限目・・・工業簿記(標準総合原価計算~差異分析~)
2時限目・・・工業簿記(標準総合原価計算~実査法~)
3時限目・・・工業簿記(標準総合原価計算~暦日差異の分析~)
昼休み
4時限目・・・工業簿記(標準総合原価計算~材料受入価格差異の分析~)
5時限目・・・工業簿記(標準個別原価計算)

こんな感じで。。。
二日続けて標準daysになってますwww
もう頭がパーn(ry。
とりあえず、明日から仕損を含む標準原価計算をやるのかなぁ~?
気が重いぜ・・・。
ちなみに宿題の範囲は・・・工業簿記の、基礎、原価要素の集計、個別原価計算、材料費の計算、労務費の計算、経費の計算、製造間接費の計算、製造間接費の配賦、個別原価計算における仕損、、、これらでワーク1冊だぁwww
どうだぁ~・・・。
といっても意味がないわけでぇ~。
頑張るぜぇ~。
入学生代表挨拶の台本も筆ペンで書かなくちゃ・・・。


ん~。。。やっぱり青春(10代)は楽しまないとねぇ~(爆。
【2008/03/31 19:57 】 | 学校 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
1週間経過。
とりあえず、今日で一週間。
同じクラスのやつ全員にメアド聞いて一回もメールしてないから少しはメールしてみるかなぁ~。
でも、あんまり話すことないんだよなぁ~。
宿題の進行状況でも聞くかなぁ~とも思ったけど、ぶっちゃけ、まだやってるわけないんだよなwww
どうすっかなぁ~。

んで、今日の授業。

1時限目・・・工業簿記(標準総合原価計算)
2時限目・・・工業簿記(標準総合原価計算)
3時限目・・・工業簿記(標準総合原価計算~差異分析~)
昼休み
4時限目・・・工業簿記(標準総合原価計算~差異分析~)
5時限目・・・工業簿記(標準総合原価計算~差異分析~)

こんな感じで~。
すげぇ疲れた。
1,2時限目は全商1級及び日商2級の復習だったし~。
全商の時はあんまりやった記憶ないけど、日商の時はやりまくったわぁ~。
今では超得意分野。
先生が6問分説明してる間に16問解いたしwww
って言っても、5時間で16問だから結構内容的には濃い問題だったけどなぁ~。
宿題もたっぷりと・・・。
このまま行くと、ニ週間でワークが2冊分終わる~。。。
1冊のワークのボリューム的には高校の時の簿記のワークと全く変わらないのに・・・。
まぁ、すでに情報処理科でやった簿記の授業数の2か月分の授業を受けてるからなwww
そんなもんなのかもしれないなぁ~。
検定まであと2か月と2週間くらいだからなぁ~。
少しスピードアップ?



来年度はスプリングの次の日のあれやるのかなぁ?
【2008/03/28 20:44 】 | 学校 | 有り難いご意見(4) | トラックバック()
遭遇。
今日から高校は部活開始か・・・。
朝にはな○み・く○ペアと駅前ですれ違い、電車に乗るときた。ちゃんグループに遭遇したが両方ばれなかったwww
帰りは思いっきりばれたしwww
電車ではみ○となどなどに遭遇、駅ではゆ○と、駅前ではタモと遭遇~。
何だか微妙な気分www
まぁ、いっか~。

今日の学校~。
だんだんみんな慣れてきた?
ってか諦めてきたのかもwww
素直に簿記の勉強しています・・・・・・。
工業簿記って肩がこるわぁ~。

1時限目・・・工業簿記(総合原価計算の仕損・減損~非度外視法~)
2時限目・・・工業簿記(総合原価計算の仕損・減損~非度外視法~)
3時限目・・・工業簿記(総合原価計算の仕損・減損~仕損安定発生~)
昼休み
4時限目・・・工業簿記(総合原価計算の仕損・減損~正常・異常両方発生~)
5時限目・・・工業簿記(工程別総合原価計算)

まぁ、こんなもんだなぁ~。
すごくね~、なんて言うかねぇ~。
飽きるのよwww
同じような問題解き続けるんだもん~。。。
ただ、そんな静寂を打ち砕いた3時限目の安定発生・・・。
昼休み前に死んだ。。。
しかも、先生の一言・・・。
「これは、先生にも意味が分からないから、無理にやろうと思わないでいいよ~♪」
軽いし・・・(^^;)
何て言うか・・・今のスクーリングの先生って・・・何となく品川Tっぽいんすよw
授業がすごくやりやすい~w
そして、クラスの雰囲気が元3-5より静かなんですよ~www
いや、4人だから仕方がないけどなw
けど、騒ぐ時はしっかり騒げるし、ふざけるときはしっかりふざけるからいいかw



・・・そういえば、マーチングのDVDはいつ・・・・・・。
【2008/03/27 21:13 】 | 学校 | 有り難いご意見(6) | トラックバック()
セカンドインパクト
今日は二つのショッキングなことがあった・・・。

まず一つ目。
今日、いつもどおり1時間半がかりで学校に到着。
玄関に入ってエレベーターに乗るためにボタンを押そうと思ったら、スクーリング担任に呼び止められた。
なんでも理事局長(ある意味校長?)から話があるらしく。。。
玄関で待ってたら理事室から登場。
何の話かと思いきや・・・・・・。
入学式に新入生代表としてみんなの前でしゃべろと・・・。
高校の時もやったがまたやることになるなんて~。
まぁ、頼まれたからにはやるしかないが~・・・。
なんでも面接試験の点数が一番高かったとか?
うれしいっちゃぁうれしいけど、なんだか微妙な気分。。。
明日からは居残りだし・・・。

二つ目。
え~・・・と。
5月24日は学校なのだぁ~www
っていうか、5月は土曜日がないのだぁ~。
だからスプリングに行けないのだぁぁぁ~。
ショックだぁぁぁぁ~(泣。
これが簿記学校の宿命か。。。


あ、んで、今日の授業。
今日はなぜか宣言とは違うことをやったw

1時限目・・・工業簿記(単純総合原価計算)
2時限目・・・工業簿記(単純総合原価計算)
3時限目・・・工業簿記(総合原価計算の仕損・減損~異常仕損費~)
昼休み
4時限目・・・工業簿記(総合原価計算の仕損・減損~度外視法~)
5時限目・・・工業簿記(総合原価計算の仕損・減損~非度外視法~)

こんなかんじだった。
ここは俺の得意分野だし♪
楽勝だった♪

少しみんなと仲良くなるのが難しいぜ~。
みんなの高校が一緒だから、そっちのネタされると入れなくなる~。
とりあえず聞いてるしかないしwww
一人ずつ仲良くなるしかないか~。
ちゃんと女子(1人w)とも仲良くならなければ。
かわい(ry
【2008/03/26 20:28 】 | 学校 | 有り難いご意見(6) | トラックバック()
ぐはぁぁぁあ。。。
もうだめだぁ~。
二日目なのにもうだめだぁぁぁ~。
クラス内の口数がものすごい勢いで減っていった~。。。
いや、むしろ会話がなくなってたぞwww
みんな死んでたし・・・って言っても4人だけどな~(笑。
4人だからネタが尽きるのが早くて早くて。。。
まぁ、これは仕方がないが・・・。

んで、今日の授業。
同じだから内容も書くわw
1時限目・・・商業簿記(棚卸資産)
2時限目・・・商業簿記(棚卸資産)
3時限目・・・商業簿記(企業会計原則の簡単な説明)
昼休み
4時限目・・・商業簿記(特殊商品販売~割賦販売~)
5時限目・・・商業簿記(特殊商品販売~割賦販売~)
こんな感じかな?
明日は委託販売と未着品販売と試用品販売と受託販売と長期請負工事をやるそうだ~。
死ぬよ~。。。

ピアノやる時間がないよ~(泣。
【2008/03/25 21:27 】 | 学校 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
死ぬぅぅぅ~・・・
さて・・・とうとう今日から学校スタートです。
が。
学校について初っ端気分が悪くなった。。。
なぜなら、机の上に新しい問題集が。
しかも近くにあった段ボールの中には同じような問題集が山のように~。
マジで悲しくなったし。
まぁ、今日の授業を書くと・・・。
1時限目・・・商業簿記
2時限目・・・商業簿記
3時限目・・・商業簿記
昼休み
4時限目・・・商業簿記
5時限目・・・商業簿記
ちなみに1時限は45分です♪
どうよこれwww
初日から軽く死ねるぞwww
横にいた奴は見事に死んでました~。
厳密に言えば寝そうだった~。
やっぱり人数が4人だと寝たくても寝れないんだろうねぇ~。
宿題もたくさん出たし、家に帰っても簿記に追われるんじゃ・・・。
ああ~萎えるわぁ~。
誰か俺をいやしておくれ・・・。
【2008/03/24 19:28 】 | 学校 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
卒業♪
やっと卒業式。
これでもう学校に行かなくていいんだ~♪
まぁ、今年度はもういかないだろうなぁ~。
面倒くさいしね(爆。
専門学校からのスクーリングの案内も来たことだし、心おきなくそっちの準備ができる。

やっぱり卒業式は卒業生退場がメインだよなw
あれは泣ける(人は泣ける)
俺はやっぱり泣けない~。。。
担任先生は泣いてた~。
泣いてるの初めて見たわ~・・・。
ってか、キレイとかスタイルがいいとか言ってたの、かなり喜んでいたらしいな(祝賀会より。
そういうのは入学式にいってほしかったとも言っていたらしいが、、、さすが(爆。
下校時には部活歓迎がすごかった・・・。
手紙多すぎだし・・・。
全部で何枚もらったのかな~?
18くらい?書きすぎだよ。
ボタンは縦一列と少々消えましたw
やっぱり去年のTBS先輩にはまるで及ばなかった。
男子の人数に比例するのかなw
○。ーへーは自分からあげてたけど(爆。

次はいつ学校に行くんかな~。
4月11日かな?(笑。
4月11日はこっちも入学式だけどwwww


ピアノ発表会の日程は教えませんw
絶対来るなw
タイミングさえあればいつでも弾いてやるし。
俺は逃げないぜ(爆。
【2008/03/03 20:21 】 | 学校 | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
不安!!
昨日、学校で同じクラスのま○が倒れた。。。
体育館で写真撮影があったのだが、それの待機中に突然と・・・。
しかも、ちょうど俺の目線上だったため結構ショッキングだった。
立った状態からガクッと頭から倒れて・・・。
そのあとはもう語りたくもない・・・まるで悪夢のような光景だったさ・・・。
呼吸停止にもなったっぽく、チアノーゼも出てたし・・・。
気道確保とか心臓マッサージとかしてるのを見てると、目をそらすことしかできなくなるし・・・。
というか、あの場で100人くらいが見ていたが、動けた生徒は5人くらいしかいなかったように見えた。
まぁ、その場で呼吸も回復して、一応救急車で運ばれたようだけど。。。

でも、悪夢ってすぐには収まらないもんなんね~。
その日の夜に救急車が家の前を通り過ぎる音がして、何か胸騒ぎがするから家の2階の窓から救急車を見てたんだけど、案の定そいつの家で停まって・・・。
それから結構長時間救急車が出てこなかったから正直かなり怖かった・・・。
まるで生きた心地がしないっていうのかな~。
10分くらいしたころに病院に向かっていったけど。。。
1日に2回もってなると、、、正直何かの病気を疑いたくもなるわなぁ~。
変な病気でなければいいけれど。。。
ゆ。みっちと話した感じだと、「癲癇(てんかん)」って病気の可能性が高そうだ。
突然と意識を失って、1分間程度呼吸困難に陥って、チアノーゼ(血液中の酸素濃度低下により、肌や唇が紫色に染まること)や、筋肉の緊張及び激しい伸縮などの症状が現れるらしい。
1分後には通常の昏睡状態になって、数十分で覚醒する。
ちなみに、その間の記憶はない。
治療には薬での治療だそうだが、完治には数十年単位の時間がかかるらしい。
また、車の運転の禁止や、一定の職業への就職の禁止などの生活水準の低下も見込まれる。
まぁ、唯一の救いどころは、倒れて呼吸困難になっても没する可能性はまずないということか。

なんにしても心配だ!!!
今は回復しているらしいが、、、それでも心配だ!!!
木曜日学校来れるかなぁ・・・。
うう~(>Д<;)
【2008/02/23 23:20 】 | 学校 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]